【仕事内容】
~経験者にとって嬉しい3つのポイント~
①車の整備に集中できる環境
※窓口での接客対応は一切ございません!
②最新設備が整った環境
【具体的な仕事内容】
トラックやバスの整備・点検・修理全般をお任せします。
部品交換よりも修理中心の作業で、溶接や塗装、金属加工等
幅広く、修理技術者としての高いスキルを身に着ける事が出来ます。
・車両状態の確認、消耗部品の交換等の予防整備、定期点検
・エンジンやミッション等を分解し、故障箇所を修理(オーバーホール)する分解整備
・電装の点検・修理(エアコン、カーナビ、ECU等)
・板金・塗装
※車両の使い方を顧客に正しく理解してもらい、燃費や安全の向上に
対するアドバイスをしてくれる先輩もいます!
=学べる環境=
・今のスキルに合わせ各種作業をお任せします!
・大型車のため、2~4名程度のチームで作業します。
=充実の設備=
ピット内には、最新設備・工具が並びます。
タブレットPCにより情報共有やスケジュール管理を見える化し
効率良く作業を進めることが出来ます!
また、フロアリフトはじめ立ったまま作業できる設備なども整えて
身体への負荷を抑えたり、安全にも配慮した環境で仕事ができます。
現場では、20代~50代まで幅広い年代のメカニックが活躍しています。
最初は右も左も分からず不安を感じるかもしれませんが、安心の教育サポートがあります。
◎メカニックの仕事を思う存分楽しめる環境◎
今まで築き上げてきた実績と経営基盤があるからこそ
社員の待遇や働く環境も◎
メカニックという仕事を楽しみ、安心して仕事を楽しむ事ができます。
業績好調につき、複数名の募集を致します!